
精神科や心療内科、カウンセリングというと、”「うつ病」や「心の病」を持つ人が行くところ”と一般的には思われがちですが、心の病をお持ちの方や悩みを抱えて苦しんでいる方はもちろん、「自分は大丈夫」と思っている方や、カウンセリングを受けたことがない方にも一度は来ていただきたいと考えています。
ストレス社会といわれる今、ストレスを抱えていない方はほとんどいません。心の病や心の深い部分にある悩みは目では見えないものですので、自分でも気づいていない人が多いのです。その上、それらの悩みは心だけでなく身体にも悪影響を及ぼし、少しずつ抵抗力を低下させ悪化していきます。
カウンセリングや心理テストにより悩み・原因を「自覚」することで、悪化を防ぐことができます。
病院や学校、両親や友達に相談しにくいことは、一人で悩まずにカウンセラーにご相談ください。
カウンセラーは基本的にはアドバイスはしませんが、自分で解決の糸口を見つけられるよう心のサポートをいたします。
守秘義務は守られますので、お気軽に当ルームへお越しください。
引きこもり、無気力、生きがい、不登校、学校・職場問題、家庭内暴力、異常行動、暴言、親子・家族関係の困難、摂食障害、依存症、睡眠障害、恐怖感、対人関係、友達ができない、アダルトチルドレン、うつ病、自律神経、更年期障害、神経症、ノイローゼ、自殺願望、性の悩み、恋愛・失恋問題、セクハラ・パワハラ、人生相談、疲れが取れない、将来不安、トラウマ、自傷行為(リストカット等)、薬物依存、アルコール依存、パニック障害など
不眠、頭痛、胃痛、腰痛、肩こり、倦怠感、イライラする、落ち込み、拒食・過食など
※カウンセリングを他で受けられている方、霊的なカウンセリングを望んでいる方。