はじめまして、カウンセラーの中野です。
はじめまして。
ゆずりはカウンセリングルーム、カウンセラーの中野です。
ストレス社会と言われていますが、普通に生活することが困難な社会になっているように感じます。最近多く見られる症状は、次第に不安感が大きくなって自分に自信がなくなり、その結果、人との接触を避けてしまいます。そうすると今度は自分の中でぐるぐるとネガティブ思考がふくらみ、さらに孤立してしまいます。このような悪循環の多くは、放っておくと重症化し、自分では気づかない間に大きなストレスとして心を弱らせ、その他の精神症状を引き起こす原因にもなる・・・本当に困ったものです。
「誰かに話す」という少しの勇気で、解決の糸口が見つかるかもしれません。
その悩み、私に話してみませんか?
中野 正美 (なかの まさみ) Nakano Masami
認定 | 内閣府認証特定非営利活動法人 特許庁登録商標資格 メンタルケア心理士 一般社団法人日本産業カウンセラー協会 産業カウンセラー |
---|---|
活動 | ネパール医療福祉マネジメント研修 |
所属 | NPO法人 日本臨床心理カウンセリング協会 会員 日本産業カウンセラー協会 会員 |
誕生日 | 1月3日 ※正月三日だから”まさみ”となったようです。 |
---|---|
星座 | やぎ座 |
好きなもの | お菓子 |
苦手なもの | ワサビ |
特技 | スポーツ!特にバスケットボールは、小・中・高やっていました。 |
幼い頃の夢 | 近所のパン屋のレジ |
講演会・セミナー
~現在 | 年間5回以上の研修、公演を各企業で行っております。 |
2015年3月31日 | 「カウンセラーの強みと弱み」麦の里ボランティア研修 |
2012年~年4回 | 「職場におけるメンタルヘルス研修」株式会社ウインドーヘルパー受講者職業訓練 |
2014年3月27日 | 「聴いてください」ビック愛 麦の里ボランティア研修 |
2013年3月15日 | 「傾聴について」 ビック愛にて 麦の里ボランティア向け |
2013年2月20日 | 「職場におけるメンタルヘルス研修」職業訓練 メンタルヘルス研修 |
2013年2月6日 | 「言葉で確認しよう」アンシアナトーにて |
2012年11月1日 | 「職場におけるメンタルヘルス研修」職業訓練 メンタルヘルス研修 |
2012年9月7日 | 「職場におけるメンタルヘルス研修」株式会社ウインドーヘルパー受講者向け新人研修 |
2012年3月23日 | 「興味で観えるもの」ビック愛にて 麦の里ボランティア向け |
2011年3月17日 | 「傾聴とうつ病」 ビック愛にて 麦の里ボランティア向け |
2011年3月8日 | 「みんなで防ぐうつ病」 アンシアナトーにて |
2009年12月12日 | 「はなすこと、きくこと、心の持ち方」 麦の里にて |
はじめまして、カウンセラーの木村です。
ゆずりはカウンセリングルーム、カウンセラーの木村です。
最近ストレスに関する問題がメディアで多く取り上げられていますが、ストレスって一体なんなんだろうと思っている人は多いと思います。ストレスの負荷がかかっていることにすら、気付かない人がほとんどです。ストレスは形を変えてあなたを苦しめます。胃腸を悪くしたり、頭をズキズキさせたり・・・。みんな出来ているのに、なぜ自分だけ出来ないんだろう。と生きづらさを感じていませんか?人と比べたくなる気持ちはわかりますが、あなたがしんどい。と感じたらそれはしんどいのです。「これぐらい大丈夫なはず」と思っても、苦しかったと思います。あなたらしく生きる方法をカウンセラーと一緒に考えていきませんか?
「誰かに話す」という少しの勇気で、解決の糸口が見つかるかもしれません。
その悩み、私に話してみませんか?
木村 知加 (きむら ちか) Kimura Chika
認定 | 内閣府認証特定非営利活動法人 特許庁登録商標資格 メンタルケアカウンセラー |
---|---|
活動 | 和歌山こころの会 理事、コミュニティ推進活動 |
所属 | NPO法人 日本臨床心理カウンセリング協会 会員 日本学術会議指定協力学術研究団体 メンタルケア学術学会 |
誕生日 | 3月3日 |
---|---|
星座 | うお座 |
好きなもの | ハンバーグ |
苦手なもの | ワサビ |
特技 | 英語!近所で個別学習もやってます。 |
マイブーム | 日曜大工 |
和歌山こころの会 活動
2013年12月 | カレンダー作り |
2013年8月 | 料理教室 |
2013年5月 | 陶芸 |
2013年3月13日 | 手芸教室 |