HOME > 定期メンタル検診
定期メンタル検診
早期発見のための定期メンタル検診
1ヶ月に1度でも、1年に1度でも心に向き合う時間が必要です。
問題があるとわかっているのにどう対処すればいいのかわからないという方
メンタルケア対策に自信がないのは克服できます。
それは、仕事と同じように「取り組む気持ち」です。
業務だからやるのではなく、必要だから取り組むのです。このグローバル化が進む時代にあなたの会社はついていけていますか?
企業の改善にはまず、現状を把握することが大切です。
速さだけを追求する車では、いつか事故を起こします。「安全」と「安心」があるからこそ、 運転ができるのではないでしょうか。
心理カウンセラー | 管理栄養士 | |||||||
カウンセリング | その他サービス | 栄養相談 | その他サービス | |||||
面談カウンセラー 訪問カウンセラー 電話カウンセラー メールカウンセラー |
心理テストの実施 適性検査の実施 医療機関への紹介 グループワーク |
食育相談 献立の提案 メタボ指導 生活習慣病予防 |
料理教室 講習会・研修会 食品衛生 など |
|||||
姉妹会社「ゆずりはカウンセリングルーム」と連動しており、 ゆずりはで行われる行事にもご参加いただけます |
||||||||
プロプレーヤー | ボランティア | 日本人/外国人講師 | ||||||
ビリヤード | 和歌山こころの会 | 日本人講師 | 外国人講師 | |||||
福利厚生 健康増進 無料レッスン 職場外コミュニティ |
社会貢献 コミュニティ 支援活動 各種イベント |
子どもの相談 英文法 進路指導 面接指導 |
英会話 異文化コミュニティ イベント開催 など |
|||||
ゆずりはカウンセリングルームが協賛しているボランティア団体「和歌山こころの会」 と連動しており、和歌山こころの会で行われる行事にもご参加いただけます |
||||||||
当社EAPでは会社内部・外部との連携と図り、管理者様より連絡が入りましたら、必要に応じて迅速に連携を図り 早期解決へとつなげます。
地域密着だからできること
1.住み慣れた和歌山の地域で生活できるように、地域の特性に応じたサービスを提供します。
2.和歌山の民間施設や行政機関・医療機関をご紹介します。
3.人とのつながりを大切にする会社だからこそ、業界の新しい情報を提供できます。
4.大手にはできない細かなサービスを大切な従業員様一人一人に提供します。