過去の投稿

HOME > 教育・研修

教育・研修

EAPの利用を促進するためには研修は効果的です。研修を受けることによって、従業員は自分の部下の問題の相談方法を知り、また相談しよう。と思うようになります。このように、予防・早期発見・早期解決のために従業員教育は重要となります。

ETOHAでは、メンタルヘルスの心の相談だけでなく、ハラスメント予防教育、傷病休職者への対応方法などの分野の教育も行います。

研修のテーマは、その組織や従業員のニーズに合わせてカスタマイズすることも可能です。研修が終わった後に、受講者である従業員の行動をどのように変化してもらいたいのか、その目標が達成したかどうかを測り、学習目標を決めます。

メンタルヘルス研修 ハラスメント防止研修

・ストレスマネジメント

・プラス思考で活かす仕事術

・従業員ストレス研修(セルフケア)

・管理職研修(ラインケア)

・復職支援研修など


 

・ハラスメント防止研修(管理職向け)

・ハラスメントグループ研修(従業員向け)

コミュニケーションスキル

・自己強化のためのコミュニケーション研修

・チームワーク強化のためのコミュニケーション研修

・傾聴スキル研修

・女性のキャリアアップなど


▲このページの上部へ